こんにちは、ふさにです。
この度、我が弱小ブログもめでたくグーグルアドセンスに合格することができました!うれしいです。
日頃から見てくださっている皆様、本当にありがとうございます。
幸いなことに一度で通過できたので、「もっと対策しとるわ!」という方には意味のない記事かもしれませんが、現在申請中の方や今後申請される方になにかのお役に立てればと思いますので、申請時の状況や申請〜合格までにやったこと、考察を記録しておきます。
申請時の状況
・サービス:はてなブログ(Pro)
・申請回数:1回目
・申請日時:2018/11/24
・ブログ開設からの期間:2018/10/12開設なので、1ヶ月強
・申請から合格までの期間:2018/12/7合格なので、13日
・申請時の記事数:11
・合格時の記事数:15
・各記事の文字数:2000〜
・ブログのジャンル:雑記ブログ
・外部リンク:あり
・アフィリエイト広告:申請時にはなし、合格時には少々あり
・画像:あり(ゲームアプリのスクショ1枚、自分で撮った写真多数、自分で描いた絵多数、フリー素材少々)
・Youtube埋め込み動画1件あり
・デザインCSSの編集:申請〜合格までに少しいじりました。ブログに載せる画像に枠をつけるカスタマイズなど。
アドセンス申請のためにやったこと
転送設定
私のブログのURLは「https://blog.fusani.site」なのですが、これがアドセンス申請時に厄介でした。
もし「https://」の後が「fusani.site」や「www.fusani.site」であれば問題なかったのですが、「blog」で始まる私のサイトはそのままではアドセンスに申請できませんでした。
そのため、以下の記事を参考にさせていただいて、「http://fusani.site」にアクセスした時に自動的に「https://blog.fusani.site」に転送されるよう設定しました。
【開設2ヶ月目】ブログ超初心者の私がGoogleアドセンス審査に合格した話 - こったんママの育児日記
この設定後、「http://fusani.site」でアドセンスに申請しましたが、結果として無事通ることができました。
プライバシーポリシー等の固定ページの設置(グローバルメニューの設置)
申請前にプライバシーポリシーページを設置、申請〜合格までにお問い合わせページとプロフィールページを設置しました。
こちらの記事で、それらの設置について書いています。
blog.fusani.site
お問い合わせページとプロフィールページは必須ではないと言われていますが、一応私は設置した状態で合格しました。
fetch as google
本当は記事を更新する度にやっておくと良いということですが、アドセンス申請前まで記事ごとにはやっていなかったため、申請する直前に1記事ごとにfetch as googleしました。
しかし申請後、プライバシーポリシー等の固定ページをfetch as googleしていなかったことに気付いたため、固定ページについては申請〜合格までの間にfetch as googleしました。
申請後に書いた記事については、毎回の公開後すぐにfetch as googleしに行きました。
規約違反に気をつける
申請前に公開していた記事の中にひとつポイントサイト関連の記事があったため、そちらは下書きに戻してからアドセンスの申請をしました。
また、申請〜合格までの間に一度、Google広告やキーワードプランナーの登録方法についての記事を公開したのですが、規約違反にならないよう気をつけて作成したものの画像も載せているので心配になってしまい、結局下書きに戻しました。
Google広告の記事については、公開したまま合格して「大丈夫でした」と言いたかったのですが、ビビりでごめんなさい。。
これからブログのキーワード選定していきたい方はよければどうぞ↓↓
blog.fusani.site
規約はよく読んで、心配な記事については少なくとも申請中は下書きに戻しておくのが精神衛生上良かったです。
グーグルさんの審査についての考察
ここからはあくまで私見です。
グーグルアドセンスに申請した人の情報をツイッターやネットで見ていると、結果通知までの期間にはかなりの個人差があるようです。
・申請して数時間後に合格または不合格になる人
・数日経ってから結果が来る人
・数週間〜数ヶ月返事が来ない人
数時間で合格または不合格になる人がいるということは、(少なくともその人達のところには)申請を上げてすぐグーグルさんが自動でサイトを見に来たのだと思われます。
そして、明らかに要件(詳細は不明ですが)を満たしていれば合格、グーグルさん的に明らかにダメと判断されてしまう内容があった場合には不合格、そうでない場合は保留になっているのかなと思いました。
では、そもそも自分のところにはグーグルさんは申請後すぐに見にきてくれたのでしょうか。
見に来てもらえていなかったら悲しいなぁ、と思ってグーグルサーチコンソールの「クロールの統計情報」を確認したところ、申請日、3日後、6日後…というように、3日ごとに大量のページがクロールされている日がありました。
申請前にはそんなに大量のクロールがされることは無かったので、これはおそらく審査のためと言って良いと思います。
グーグルさんはちゃんと3日おきに見に来てくれていたんですね。
次に、なんで保留になっているのかなと考えました。
私が思いついたのは、下書きに戻した記事がうまく認識されていなかったり、合格の要件となるようなページがうまく読まれなかったりという可能性です。
このあたりを考えているときに、「そういえば固定ページをfetch as googleしていなかったな」ということに思い当たりました。
審査が長いと心配になってきてしまいますが、ページがうまく認識されるのに時間がかかることもあろうと思うので、やれることをやったら結果は気長に待つのが良いのかもしれませんね。
私の場合は、ブロガーの先輩に「2週間くらいで来ますよ」と言っていただいていたにもかかわらず少し待ちくたびれてしまって、審査中に楽天の広告を載せたりデザインをいじったりとそわそわしてしまいましたが、一応大丈夫でした。
おわりに
2週間以上返事が来なかったら別のアカウントで申請し直すなどの手段も検討しようかと思いましたが、なんとか合格させてもらえてよかったです。
グーグルさんありがとうございました。
申請中、あるいはこれから申請される皆様がなるべく早く合格しますようお祈りしております。
それでは。